英会話

オンライン英会話を継続するコツは?続かない理由は3つだけ【安心】

オンライン英会話を楽しく続けるには

オンライン英会話やってみたいけど、続けられるか不安、、

という悩みを解決します。

記事の内容

  • オンライン英会話を継続できない理由
  • オンライン英会話を続けるための解決策

オンライン英会話の継続率はだいたい60%くらいだと言われています。

 

なので、半分くらいは挫折して辞めてしまうわけですね。

 

しかしこの記事を読めば、オンライン英会話は楽しく継続できるものだと分かります。

この記事の信頼性

100回以上オンライン英会話で練習後、タイ、カナダに留学した経験があります。

オンライン英会話を継続できない理由

オンライン英会話を継続できない人はこの3つのいずれかに当てはまります。

オンライン英会話を継続できない理由

  • 継続した先にどんな効果があるか分かってない
  • 一気に成長しようとし過ぎている
  • 時間が不定期

継続した先にどんな効果があるか分かってない

目標がないのにコツコツやっていけるような人はこの記事を読む必要はありませんが、そんなストイックな人はそういません。

 

ほとんどの人は「こんなの続けても意味無いや」と諦めてしまうからです。

 

ゴールのないマラソン状態になってしまいますよ。

 

そのため、オンライン英会話を継続した先に、どんなゴールが待ってるのかを知っておく必要がありますよ。

オンライン英会話の効果とは

オンライン英会話は取り組み方次第で効果を倍増、またはそれ以上にすることが可能です。

 

>>オンライン英会話で結果が出る5つの本質

 

オンライン英会話を本気で取り組んで成果を出したい人のための記事になります。

一気に成長しようとし過ぎている

これからオンライン英会話を始める人の中には何回かオンライン英会話を受けて、英語ペラペラになってる未来の自分をイメージしている人もいると思います。

 

しかし、なかなかそのイメージ通りにはいきません。

すぐには成果は出ない

むしろ、最初はその理想と現実とのギャップに苦しみます。

 

え、こんな出来ないもんなの?
こんなの無理ゲー

となって多くの人はやめていくのです。

小さな目標から積み上げる

なので、最初はそこまで期待せずに、前に進んでいる感覚を大切にしましょう。

 

自分は大丈夫だろ

と思う人がいるかもしれませんが、

  • 25%の人が自分は上位1%の中にいる
  • 60%の人が自分は上位10%の中にいる

と答えた研究結果もあるほど、人間は自分を高く見積りがちなので注意が必要です。

時間が不定期

オンライン英会話を始めるとしたらいつやりますか?

 

「時間があるとき。」

 

というのは割と危険です。

 

なぜなら、

  • 今日は疲れたからいいや
  • 明日やればいいかな

と考えて先延ばししてしまうからです。

習慣化出来れば楽勝

感情に負けない仕組みづくりが大事ということになります。

 

具体的な習慣化の方法は、記事の後半で詳しく解説します。

オンライン英会話を継続する解決策

オンライン英会話を継続する方法

抑えてほしいのはこの4つです。

オンライン英会話を継続するには

  • オンライン英会話をやる目的を明確にする
  • 今の英会話レッスンを大切にする
  • 具体的に場所、時間を決める
  • 飽きたら、他の英会話を体験

オンライン英会話をやる目的を明確にする

あなたがオンライン英会話を始めようなかと思っている目的はなんですか?

  • 海外に住んでみたい
  • 外国人の友達が欲しい
  • 英語がペラペラになりたい
  • 会社で必要

上記のような目標はもちろんいい目標です。

しかし、達成可能にするにはもうひと工夫必要ですかね。

どんな目標を立てればいいか

先ほど上げた目標は最終ゴールですよね。

なので、そのプロセスを細かくしていきましょう。

  • どこに住みたいのか
  • どの程度、話せればいいのか
  • 具体的にどこの人と話すのか

漠然な目標にならないように、イメージしやすいところまで落とし込みましょう。

 

例えば、私の場合だと

ステップ1

カナダに留学するした時に大学の授業についていけるようにする

↓↓↓

ステップ2

大学の授業で10分間プレゼンするらしい

↓↓↓

ステップ3

  • プレゼンではっきり自分の意見を言う
  • 質疑応答もそつなくこなす
  • クラスメイトのプレゼンにどんどん質問する

こんな感じでした。

 

漠然と「留学して話せるようになりたい」では続かなかったと思います。

メモ

イメージできない目標は達成できない。

今の英会話レッスンを大切に

もちろん1回ではできるようになりませんが、なんとなく数をこなしてもダメです。

毎回テーマを作りましょう。

 

1回1回のレッスンの効果を最大化するテーマづくりの方法はこちら

 

>>オンライン英会話の効果を最大化するレッスンへの臨み方

最初から100回やろうはきつい

私は、累計で100回以上オンライン英会話をやりましたが、決して最初から100回やろうと決めていたわけではありません。

 

そんなストイックではないので、目標を立てた時点で、やる気失せると思います。

1回ずつ効果を成長を噛みしめながら、もうひと伸びするためにもう1回。

この繰り返しでいいと思いますよ。

ポイント

目の前の1回に集中

具体的に場所、時間を決める

メモ

火曜日の15時から会社の休憩室で15分間。

木曜日の17時から家で30分間。

こんな感じで場所と時間を決めましょう。

 

具体的に決めておかないと、継続は難しくなります。

 

なぜなら、オンライン英会話を始めるのにエネルギーを使うことになるからです。

 

エネルギーの矛先をレッスン自体に向けたいですね。

飽きたら、他の英会話を体験

いろんな講師がいるので、まずはそれぞれ体験してみましょう。

 

それで、「もういいかな」となったら違うアプリを使うのも全然ありです。

 

環境を少し変えてみることで、また違う気づきもあるので。

 

実際、私も10社体験しています。

 

飽きて嫌になってしまうと、またオンライン英会話を頑張ろうとなるのに大きな労力が必要になってしまいますよ。

オンライン英会話は環境が大切

あなたがオンライン英会話を楽しめるかは環境にかなり左右されます。

 

なのでどこでレッスンを受けるかがとても重要。

上記の記事で今一番熱いオンライン英会話を3つ厳選して紹介。

体験だけでもOK

乗り換えるとなると、めんどくさいなと感じるかもしれません。

 

そういった場合は、体験だけしてみればいいと思います。

 

そこで、楽しい講師に出会う事ができればその人のもとでしばらく続けるのもありですよ。

ポイント

飽きたら、他も体験。

本申し込みの前に体験してみて自分に合うか見てみる。

オンライン英会話を継続するコツまとめ

まとめオンライン英会話を継続するために必要なことについて解説してきました。

 

いろいろテクニック的なことも解説しましたが、一番はオンライン英会話を楽しむことです。

 

継続できたとしても、楽しくなかったらあまり身にならないので。

 

自分で楽しめるポイントを探しつつ、少しずつ英語力が高まっていくのを体験してみてください。

 

本気で取り組めば、変われます。

 

-英会話
-,

© 2023 andyblog Powered by AFFINGER5